うたかた一発劇場(出張版)

ESPANAの日々徒然ブログ(ゲーム多め)。

TCG

ビルディバイド パワーランキング(続報第8回)

投稿日:2024-11-19 更新日:

さて過去10回にわたって


という企画を連載してきましたが…

ビルディバイド本編はコチラ↓から

ビルディバイドブライトはコチラ↓から

・永続部門

覚醒時効果、永続効果などそのパワーでフィールドに存在し続ける効果。
基本的にこのパワーでブロック可能。

・瞬間火力部門

登場時、攻撃時など特定条件下ではじき出せるパワー。
おおよそ1ターン限定。

・無尽蔵部門

上昇幅が実質無限になりうるもの。

そして前回からこの部門を追加させていただきました!

・ブロック時限定部門

相手ターン中に戦闘した時にパワーが上がるユニット。

以下参考資料。

ビルディバイド「効果を持たないユニット」ピックアップ

ということでビルディバイドブライトブースターパック『その着せ替え人形は恋をする』、

上位パワー更新ユニットは果たして存在するのでしょうか!

さて今回【コスプレX】なる新たなキーワードが登場しましたが、これは

【コスプレX】
[覚醒][自動/自軍エンドフェイズ時]自身を手札に戻し、

それ以外の手札内のユニット(総コストX以下&共通属性)1体を

レストで【特殊召喚】する。

という効果になり、覚醒時、かつターン終了時にレストで特殊召喚する、と
スイッチや青白クイック召喚と比べると遅く感じますが
これで登場した時の効果は想像以上に強力。

ただしその分この弾そのもののパワーの大きさは控えめで…

7コスト永続部門第5位

5コスト永続部門第4位

パワー自慢が[覚醒]+3000を持ったこの2枚しかランクインしてないのである。

ただし次の2冠達成ユニットが誇張抜きでヤバヤバのヤバ。

6コスト永続部門第3位

6コスト瞬間火力部門第2位

ヤバヤバのヤバ 喜多川海夢じゃないんかいっ!!との突っ込みはありますが
そちらは除去能力トップクラスですので…
そしてこのカードは6コスト11500で【ブリッツ】持ちと、第15弾の本来のビルディバイドに持ってきても「どーすんだこれ」といいたくなる性能。戦闘ではどうすることも出来ないサイズ。
というかこれ本編に持ってきてもいいんじゃないか?

-TCG
-, ,

執筆者:

関連記事

zenonzard奮戦記(最終章)

これが、LEGENDへの道の幕開けであった。

no image

今なら語れる。ボルバルザークはやばい。

昔々、あるところに
無双竜機ボルバルザーク
というカードがあったそうな。

ビルディバイド「効果を持たないユニット」第3期

第16弾まで、これで本編最終

いやだからそこに使わなくても。

シンクロ召喚時の式で☆8でも
☆を8個並べても
レベル8って認識できるでしょ?
だったら…

人生のフェアリーライフ。

では、ターン開始時にマナもクリーチャーもタップしなかったら?