うたかた一発劇場(出張版)

ESPANAの日々徒然ブログ(ゲーム多め)。

TCG

ビルディバイドFate第2弾UR速報

投稿日:2023-11-18 更新日:

前回までのURはコチラ

で、いきなり行こうか。

ユニット/エース
称号:聖杯
属性:サーヴァント
5コスト(青2) 6000/1
収録弾:ブースターパック「Fate/Zero」

[起動/ノーマル、1コスト(青1)、
山札の一番上のカードを+1000オーラとしてオーラ0枚のこのユニットに1枚装備する]
ユニット1体までが対象。対象をレストする。
[覚醒/聖杯][自動/直接攻撃成功時]
あなたの場のユニットが1体ならX枚引く。
(Xはこのユニットのヒット数に等しい)

どうやらこのシリーズは「基本的には単騎でがんばれ」って感じであるらしい。

ユニット/エース、バスター
属性:サーヴァント
7コスト(白3) 7500/1
収録弾:ブースターパック「Fate/Zero」

[自動/登場時]山札の一番上のカードを+1000オーラとしてこのユニットに2X枚装備する。
Xは相手の場のユニットの数に等しい。
[起動/ノーマル、このユニットのオーラを望む枚数捨てる]
相手ユニット1体が対象。対象の総コストが
捨てたオーラの総コスト合計以下なら対象を手札に戻す。

現在はこんなところ。そして店頭で確認した不確定URがコチラ。

騎士王への執着 バーサーカー UR

ユニット/エース、バスター
属性:サーヴァント
7コスト(黒3) 6500/2
収録弾:ブースターパック「Fate/Zero」

【バーサーク】
[覚醒][自動/登場時]他の自軍ユニット1体が対象。
対象のヒットXにつきオーラをX枚装備する。
※装備可能オーラ/自軍墓地の黒のカード、オーラ1枚+1000
 Xは対象のヒット数に等しい(最大2)
[覚醒][起動/クイック、このユニットのオーラ-1]相手ユニット1体に-3000。

そして今回は↑ここ↑まで。

————————————————

↓ココ↓から下は続報、12/01に更新しておく。

コマンド
属性:宝具
7コスト(赤3)
収録弾:ブースターパック「Fate/Zero」

(制限:レッドゾーン)あなたのテリトリーを閉じる:コストを支払ったら
あなたのエナジーのバスターを持たない総コスト3以下のユニット6枚までが対象。
対象全てに「[永続/ターン終了時]レストでエナジーゾーンに置く」を与えて特殊召喚する。

本当に無双の軍勢が来た。

コマンド
属性:宝具
6コスト(青1)
収録弾:ブースターパック「Fate/Zero」

(プレイコスト/手札)自軍の場にエースがいるなら5コスト(無色5)減少してもよい。
相手ユニット全てに4000ダメージ。
自軍の場にオーラを持つ青ユニットがいるなら上の効果の代わりに
1枚引き、相手ユニット全てに8000ダメージ。

…これ、アイリスでも使えるんじゃないか?オーラを装備したアイリスがいれば
1コスト1枚ドロー+8000全体ダメージという破格の効果。

コマンド/クイック
属性:宝具
7コスト(白2)
収録弾:ブースターパック「Fate/Zero」

(プレイコスト/手札)対象が白を持つヒット1のユニットであるなら
5コスト(無色5)減少してもよい。
あなたのユニット1体が対象。山札を上から4枚公開し
その中から対象と同じ色を持つユニットを1枚まで手札に加え
残り全てを対象にオーラ(+1000/1枚)として装備する。

…2+1-2って1だよな。これを利用すればサルワスールにも使える?

-TCG
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

Code of JOKERというTCGがあった。

…おそらくこの効果を見て(;・Д・)となった方は多いだろう。
え、負ける!?引き分けしかないじゃん!?
と思った方もいるのは予想できる。

ビルディバイド第4弾封入率まとめ

さて今回のURとSRの封入枚数でわかったことだが…

no image

多分池っち店長に怒られる。

…でも有限会社orgが作りたかった物ってのが…恐らく何だけど…

「カードをプレイする」とは。

というかこの「プレイ」をせずとも
いろいろ出来る最たるものが遊戯王だ。

Zenonzard近況

勝鬨を挙げてからもう半年経つ。
そして今ここにいる。