うたかた一発劇場(出張版)

ESPANAの日々徒然ブログ(ゲーム多め)。

TCG

ビルディバイド パワーランキング(続報第3回)

投稿日:

※お詫び

前回までの記事で第14弾のシークレットの種類は5種と書いていましたが
収録種類は4種類でした。訂正してお詫び申し上げます。

さて過去10回にわたって


という企画を連載してきましたが…

ビルディバイド本編はコチラ↓から

ビルディバイドブライトはコチラ↓から

・永続部門

覚醒時効果、永続効果などそのパワーでフィールドに存在し続ける効果。
基本的にこのパワーでブロック可能。

・瞬間火力部門

登場時、攻撃時など特定条件下ではじき出せるパワー。
おおよそ1ターン限定。

・無尽蔵部門

上昇幅が実質無限になりうるもの。

そして前回からこの部門を追加させていただきました!

・ブロック時限定部門

相手ターン中に戦闘した時にパワーが上がるユニット。

第13弾の分をそういえば掲載していなかったな、と。

ビルディバイド「効果を持たないユニット」ピックアップ

ということで第14弾パワーランキング、上位パワー更新ユニットは
果たして存在するのでしょうか!

・総コスト2

元ランキング→ビルディバイド ユニットパワーランキング(第6回)

永続部門第2位/パワー6000

・総コスト3

元ランキング→ビルディバイド ユニットパワーランキング(第4回)

永続部門第3位/パワー8500

・総コスト4

元ランキング→ビルディバイド ユニットパワーランキング(第8回)

永続部門第3位/パワー9000

無明の威嚇者 ガーナード N

ユニット
属性:凶彁
4コスト(黒2) 9000/1
収録弾:ブースターパック第14弾

[永続]【防御禁止】
[永続]-1000X。Xは相手の手札枚数に等しい。

・総コスト6

元ランキング→ビルディバイド ユニットパワーランキング(第9回)

永続部門第5位更新/パワー10500

混沌を紡ぐもの ディオフィリア UR/DR

ユニット/エース
称号:深淵公女
属性:忌神
6コスト(黒3) 6500/2
収録弾:ブースターパック第14弾

[自動/登場時(手札)]自身に自軍墓地のオーラを最大4枚装備する。
4枚装備したらDデッキからカード(テリトリー以外)を1枚公開して手札に加える。
装備対象/黒、青、白、赤のエース各1枚 パワー+1000/オーラ1枚
[覚醒/深淵公女][起動/ノーマル]自身のオーラ-2:
相手ユニット1体が対象。対象を破壊する。

冥葬腐竜 嵬羅(めいそうふりゅう がいら) SR

ユニット/バスター
属性:竜
6コスト(黒2赤3) 7500/2
収録弾:ブースターパック第14弾

[永続/レッドゾーン]+3000
[覚醒][自動/登場時]エナジーゾーンの☆を1枚置いてもよい:
コストを支払ったら自軍Dデッキからユニットを1枚まで
レストでエナジーに置く。

・総コスト7

元ランキング→ビルディバイド ユニットパワーランキング(第7回)

永続部門第3位タイ/パワー12500

これで更新第3弾が終了…ん?なんで第5位まで紹介したかって?

それは…またいつかの記事で。

-TCG
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

5色のマナの祈り

この祝詞をカードに捧ぐ。

カードゲームの5色で物を考える。

(赤のコミュニケーションより)
ただ日本人がこのコミュニケーションに気づくには…

TCGの基本作法(デジタル込み)。

「こまかくするとこうも面倒なものか。うかつな勉強より頭よくなるんじゃねーか?」

ビルディバイド封入率まとめ

とりあえずざっくりまとめてみた。

うたかた一発劇場(遊戯王版)

この子の能力、絶対禁止カード級なのにねぇ。