うたかた一発劇場(出張版)

ESPANAの日々徒然ブログ(ゲーム多め)。

TCG

ZEONZARD属性(国家)紹介Vol.7

投稿日:

ゼノンザード ウエハース 20個入りBOX (食玩・仮称)Amazon(アマゾン)2,640円

さて、いよいよ最終回。今回紹介する国家は

「炎の国」アグマ

「ついに来たか最強国家その2。」

ちなみに概要はこんな感じ。

色:赤
言語:英語、ラテン語
除去方法:効果ダメージ(相手にのみ全体と言うものもあり)
除去方法:防御不可を付与BPが減少したミニオンを破壊
主な種族:ドワーフ、ダイナソー、ゴレイム
ドロータイプ:最弱クラス。
サーチ可能:場のミニオンを「デッキの外から」手札に加える
MTG換算属性:赤

キーワード能力:【襲撃】
場に出したターンでもプレイヤーに攻撃出来る。(普通はフォースしか攻撃出来ない)
まあ、わかりやすく{速攻}が説明しやすいか。

キーワード能力強化カード:騎兵隊長「百手読み」サムズ
【襲撃】を持つミニオンはDP+1。

戦術

バーンで除去、そして速攻。赤はどこでも同じらしい。
そしてソードアート・オンラインになって、アスナとキリトがすっごく強い
…という頭わるい解説はおいといて(相手だけ全てに全体バーン連打)。
全色に登場した確定除去魔法の中で特にメガトンハンマーは4コスト(赤1)で発動可能な600バーンというのは相当強力な数値。
そして「デッキの外から手札に加える」効果に関してはこのゲームでは赤が開祖。

しかもキリトの「スターバースト・ストリーム」を使えるのもこの属性ではある。

「まあ、その辺は趣味と言うか。」

さて、この辺でゼノンザードの国家(属性)紹介はラストとして。
ではまた、本編でお会いしましょう。

-TCG
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

TCGの基本作法(デジタル込み)。

「こまかくするとこうも面倒なものか。うかつな勉強より頭よくなるんじゃねーか?」

ビルディバイド第6弾UR特集

7/29情報確定

ビルディバイド第13弾UR速報

02/24時点で6種中3種判明、
だがそれで残り3種が
ほぼ確定した可能性が高く…?

ビルディバイド パワーランキング(総評)

デメリットを持つことが超強化には繋がらない、
とするならば超強化のコツは?

ついに特殊勝利が登場。

次回、10連続企画発動。