うたかた一発劇場(出張版)

ESPANAの日々徒然ブログ(ゲーム多め)。

TCG

ビルディバイドまどマギコラボUR振り返り

投稿日:2022-05-16 更新日:

前:ビルディバイド第3弾UR振り返り

次:ビルディバイド第4弾UR振り返り

そしてまどか☆マギカコラボの登場。

実はこの弾のURでは色々はじめてのことがある。

堕ちたる者 暁美ほむら ユニット/バスター 魔法

7コスト(黒2) パワー8000 ヒット2

[覚醒][自動][手札から登場時]<コスト:手札を3枚捨てる>
コストを支払ったら<追加コスト:山札の一番上を墓地に送る>を支払ってよい。
さらに追加コストが【バスターアイコン】持ちなら<最終コスト>を支払ってよい。
<最終コスト>テリトリーを閉じる:あなたはこのターンに続いて追加ターンを得る。

初の追加ターンカードなんだがコストが多い。でも狙ってみる価値あるよね?
それこそ追加ターンでここまでコストを考えられるのはブレインが本気ということよ。

アルティメットまどか ユニット 魔法 称号/魔法少女

5コスト(白1) パワー6000 ヒット1

[覚醒/魔法少女][自動][攻撃宣言時]
山札の一番上を公開し、【称号/魔法少女】なら手札に加える。
違うなら墓地に置く。

[覚醒/魔法少女][起動][クイック/2コスト&このカードをリムーブする]
このターン中、相手は勝利できず、自分は敗北しない。

UR初のバスターではない上に称号持ちのカード。とはいえまどか☆マギカコラボだと
URもそこそこ入手しやすくはあるけど。というかまどマギデッキならこれは4枚必須。

魔法少女 鹿目まどか ユニット 魔法

3コスト(青1) パワー2500 ヒット1

[破壊時]ユニット1枚までが対象。対象に3000ダメージ。

このレベルでUR?と言うカードだが、青が破壊時効果を持つことが初めてのこと。
というか既存のエース(5コスト)の一部なら効果と合わせて討ち取れるんだ。

-TCG
-

執筆者:

関連記事

ビルディバイド パワーランキング(総評)

デメリットを持つことが超強化には繋がらない、
とするならば超強化のコツは?

zenonzard奮戦記05

おまかせバトルでついにLv32に到達したプレイヤー。
この勢いで同日さらに10戦する。

ビルディバイド パワーランキング(続報第4回)

ぼっち・ざ・ろっく!第2弾より
更新2体、全部コスト5

zenonzard奮戦記22

そして、ついに、MASTERに

zenonzard奮戦記10

今回目立つところはない、はずだった