うたかた一発劇場(出張版)

ESPANAの日々徒然ブログ(ゲーム多め)。

TCG

ビルディバイド第7弾UR特集

投稿日:2022-11-06 更新日:

さて、発売から2日経ったので、ようやく新規UR紹介をさせていただく。
※UR:ここではウルトラレア、このゲーム内の基本レアリティの中では一番上

なお今までのURもリンクを張っておくことにする。
ビルディバイドのURハブ的な記事になることをご了承いただきたい。

今回は全6種あるためそれぞれ発表していこう。

第1弾URはコチラ

第2弾URはコチラ

第3弾URはコチラ

発掘調査 コマンド/バスター  研究
3コスト(黒1青1)

以下を1つ行う。
・山札を上から3枚公開する。その中からコマンドカードを全て手札に加える。
・相手ユニット1体が対象。対象に-2000*X。Xは自分の手札の枚数に等しい。

[覚醒][レガシー、2コスト(青1黒1)]
※レガシー:「このカードを墓地からプレイできる。その後リムーブする」というキーワード効果

黒青にはレガシーという「このカードをこの効果で発動できる。使用後リムーブする」というキーワード効果が追加され、さらにバスターがコマンドになるという「被ダメージがコマンドを使用するトリガーになる」というギミックが追加。
3コストのコマンド(魔法のような扱い)のカードではあるが、今回バスター(ライフからめくれると被ダメージ続行)のコマンドが追加され、その中の1枚。
手札を一気に最大3枚増やしながら、このコストの単発火力としてはおそらく1万オーバーの最高クラスの火力。

とにかく新旧アイオラのユニットともテリトリーとも相性がいい。

  • 初期テリトリーではこのカードをコピーでき
  • 最新テリトリーでは上下両方の効果を選べる
  • 旧アイオラなら攻撃時にタダでこれを使えるし
  • 新アイオラなら墓地からこれを使ったときにボーナスがある

やはりURのコマンドは強く設定されているっぽい。

荒れ狂う重砲 コマンド 交戦/PSI
7コスト(青2)

ユニット1体までが対象。2枚引き、対象に10000ダメージを与える。

メギドラグが蜂の巣にされるのが見える件。
※アイオラの専用テリトリー、開放中はユニットとしても扱います

このコマンドの対象をメギドラグにする

コマンドの対象にされたのでこの効果をコピーする

今度は相手ユニット1体を対象にする

(逆順処理開始)

2枚引いてから相手1体に10000ダメージ

2枚引いてから

メギドラグに10000ダメージ

メギドラグゥゥゥゥ!!!(なおメギドラグのパワーは5000しかないので2倍オーバーキルです)

まあ4枚引いてるから問題ナッシング!(外道)

まどか☆マギカURはコチラ

第4弾URはコチラ

鬼滅の刃URはコチラ

†幼なじみ† 葵ヒカリ ユニット/バスター 人間
2コスト(青1白1) 3500/1

[永続/アタック時]1コスト(無色1)支払わなければアタックできない。
[覚醒][永続/あなたのほかのユニットが手札に戻った時]
1コスト(白1)支払っても良い。コストを支払ったらこのカードを手札に戻す。

ちなみに白青のユニットは二つ名を†(←ダガーと打てば出てきます)で区切っております。

白青のユニットはクイックタイミングで召喚できる新ギミックが登場したのですが
効果起動条件に「自軍ユニットを手札に戻す」ものが多く登場。
その中では最軽量ではある。

獣爪の赤頭巾(レッドネイル) ペローナ  ユニット/ショット 人間
6コスト(白2赤1) 3000/1

(プレイ条件:自軍に白と赤のエナジーがそれぞれ1枚以上存在する)
[自動/登場時]
山札の一番上を公開する。ユニットなら手札に加え、違うならリムーブする。

白赤のユニットにはショットトリガー(ダメージを受けたらコストなしでそれを使える)というものが存在していたが、今まではこれがコマンドのみ。
なんと今回それがユニットにまで拡張された。

ただプレイ条件として白1赤1が存在していることが必須ではあるが
些細な問題であろう。
そして白のURは手札増加を持つと言うのが定説なのだろか。
今回の白赤のドローパターンをそのまま持っているのだ。

第5弾URはコチラ

第6弾URはコチラ

FateURはコチラ

吶喊の勇武(とっかんのゆうぶ) レトキア ユニット/バスター 人間
6コスト(赤3) 8500/2

【バーサーク】
[覚醒/自動][手札からエナジーゾーンに『ユニットカードが』置かれたとき]
相手ユニット1枚までを対象とし、対象とこのユニットはお互いのパワー分ダメージを与え合う。
※回数制限はありません

初め見たときは地味に感じていたが、これが永続効果、つまり

※回数制限はありません

という事を理解してこいつはヤバイと。

エナジーを手札から置くというシステムどころか効果でも起動可能、
場合によっては連発も可能とはとんでもない。
さて、どうやってダメージ耐性つけようか。

滄海龍王 號烈(そうかいりゅうおう ごうれつ)
ユニット/バスター 竜
7コスト(赤2黒2) 7000/2

[永続/あなたのライフがレッドゾーン]+3000
[覚醒][自動/登場時]相手の手札が4枚以上なら
その相手のユニット全てに、このカードのパワーと同じだけのダメージを与える。

黒赤はユニットよりもゲーム開始前適応ルールが追加。
※手札4枚、ライフ13スタートが現在のルール

そしてゲーム中は「敵に塩を送る→相手の手札を増やす」戦術がメインに。
そして非常に解りやすいドラゴンブレスがURに。
赤黒のテリトリーは相手の手札が4枚以上の時にさらにパワーが上がるので
相手ユニットすべてに13000以上のダメージが飛ぶことに。


-TCG
-

執筆者:

関連記事

ビルディバイド パワーランキング(続報第7回)

本編第15弾から
まさかの色が歴代トップパワーをはじき出す

ビルディバイドFateコラボUR特集

ちょっと前に情報は判明してました

ビルディバイド「効果を持たないユニット」第3期

現在、第15弾まで

zenonzard奮戦記10

今回目立つところはない、はずだった

ランデスが嫌いな理由。

フェアリー・ライフすら使わせない賽の河原の獄卒とはそうそうに縁を切れ。