うたかた一発劇場(出張版)

ESPANAの日々徒然ブログ(ゲーム多め)。

ゲームその他

月一定期宣伝2回目:レトロゲーム超翻訳セレクト

投稿日:2018-06-21 更新日:

♪<!(&_&X![ の~まされて~

「…おい何飲まされた(滝汗)」

今飲まされたものはこちらの本で明らかになります。

羽無エラー著
「レトロゲーム超翻訳セレクト」
http://www.bit-games.com/?pid=110981432

カート・カラタ訳+加筆
“RETRO GAME SUPER TRANRATION SELECTION”
https://www.amazon.com/Retro-Game-Super-Translation-Selection/

ちなみに私はコラムを寄贈しまして、それで今回の宣伝をさせていただいております。

英語版の2作目のほうは実はコラムが1つ追加されておりまして。
この訳した方と言うのがhardcore Gaming 101というサイトのチーフなんだそうで。
ということで本作の100タイトルから1つ追加されております。

「それはいいんだが…おいやっぱりやばいもの飲まされてるじゃねーk」

ゲフッ!!!( ◎∀◎).:;;∴

「兄者ぁぁぁ!!!」

-ゲームその他

執筆者:

関連記事

月一定期宣伝22回目:レトロゲーム超翻訳セレクト2

ザ・ラスト・サムライ

no image

なんだかんだで魅力は大事。

RPG、それもTRPGでをプレイすると結構詳細に能力設定できるんだわ。「無茶苦茶慣れてるもんな。」一応ざっくり筋力、敏捷性、知力、耐久力は大きく分けてある。そこに器用さ、精神力、運のよさ、魅力と、この …

最低限度の実力はないといけない。

とはいえどこかのグループに入っても
「よろしくお願いします!通算勝率は4%です!」
と言われても、ドン引きされる未来は目に見えている。

no image

拡張四大元素論。

パラケルススという学者さんがどうしても一枚かんでる、と思ったのだが
どうやらそれはちょっと間違いだったらしい。

企画力は世界一。

いや、とんでもないことが実現したと思いませんか。