うたかた一発劇場(出張版)

ESPANAの日々徒然ブログ(ゲーム多め)。

ブログ

理系だから解る、日本人に足りない論理思考(2/2)

投稿日:

リビー ケミストリー 試験管 6本セット No.56817YS6 PLB-B3[関連:Libb…3,888円楽天

ここでの話は、理系の要因と共に
ゲーム的な部分も絡んでの話になる。

私立理系の某大学に通っていたため、実験レポートもよく書いた。
一番初めはシャープペンシルで書いたため、そのままD評価/再提出って事もあったのだが。
(レポートや論文は消せない文字で書くことが厳命らしい)

その時の考察でも測定した数値と実験予測値が余りにも乖離していたとき
最終的な結論として


自分達が測定目盛りの位置を間違えてデータを取っていた
(液量の目盛りの内側で測定するものを外側の目盛りで測定していた)
※正しい目盛り位置で測定した数値だと乖離値が極めて小さかった


という結論で提出したのは、実はちゃんと評価されていた。

つまり「間違いがこう間違っていた」という事は、それだけで評価に値する。これが

文系思考の理屈に足りないものその2
成果が得られなかったという成果にも価値がある


成果が得られなかったという成果にも価値がある

と言うことだ。

【在庫あり/即出荷可】【新品】進撃の巨人 (1-27巻 最新刊) 全巻セット12,573円楽天

成果が得られた事にはもちろん価値がある。
だがそれと同様に成果が得られなかった事も
「不正解の証明」になる。
だから「何の成果も得られませんでした」って事は実は少ないのだ。

この事はゲーム情報提供サイトに通っていた時にも役に立っていた。

「これなら解禁できます」と共に
「これだと解禁できません」という情報もよくあった。
そしてその両方を元に情報を分析して精密な情報が生み出されていたのだ。
もちろん情報提供者の間違いもあるが、意図的な間違いは自浄作用があれば修正可能なのだ。

正直「この条件なら解禁できない」のが当たり前でも
「それがルールどおりである」事の証明になるのだ。
ちなみに筆者が通っていたサイトでの情報提供条件は
『2chからの直接転載禁止。必ず筐体前で目視して報告する事』
であった。嘘があふれた場所のたわごとは、必ず自分と言うフィルターを通す必要があったのだ。

そして3つ目。これにはFastestとLatestの意味が絡んでくる。最速と最遅という意味もあるが
一般的には違う意味で使われる。それが3つ目の要素

文系思考の理屈に足りないものその3
時系列で物を語る事の大事さ

である。

つまり物事を語るときに「この値はこうです」と1通りだけなわけではない。
氷がここにあったら、外に出してたら解けてなくなる。
時間がたって「ここに氷があった」と言うのは嘘ではない。

閑話休題。

つまり現在の意見の前に、ほぼ確実に
「一番初めの意見」があったということなのだ。

それこそ意見として、第1版を叩き台にして

第1版→第2版→第3版→最新版

として最終版を場に出したら「第1版と違う事を言っている、最終版は嘘だ」
と言ったら、学のある人間からは失笑を買うだけである。
「更新されただけじゃないか」と言われるのがオチである。

そう。情報は更新されるのだ。貴方が今見ている機械がスマートフォンかパソコンかは知らない。
だが賢明な読者は数ヶ月に数回行っていることがある。
OSやソフトのアップグレードである。

…え、やったことない?今すぐやれ!ブログ読んでる場合じゃねえぞ!
誰に迷惑かけるかわからないんだ!!


えー、気を取り直しまして。

つまり情報が更新されているからこそ、機械は最新の脅威に耐える事が出来る。
(主にウィルスソフトでは)
情報やゲームでは無論最新のものが強くなる。とはいえ初期型がいなければそこまでの進化はなかった。
両方大事ではあるのだ。とはいえ最近の情報が最も正しい情報ではある。

そしてこの「正しい」事に価値を置かないと、あらゆる情報が…
いや、情報だけではない。あらゆることが「早い事」に価値が生まれてしまう。


端的に言おう。「真偽など無関係で『最速で言った者の勝ち』の世界になるのだ。

Grand Theft Auto IV Special Edition (輸入版)32,940円楽天

ちなみに初めに言ったLatestの意味は最遅ではなく
最も最後の時間にある物→最新版
の意味を持つことも少なくない。
(Latest Versionなんてまさにこの意味)

つまり言葉は確実に「修正の済んだ最新版」が最も価値を持つのだ。

だから最新版(Latest)よりも第1版(Fastest)が価値があるというと
本当に野蛮な世界になってしまうのだ。

一番初めに嘘をついたものが絶対の正義を得る。
ためらうと言う精神的修正なく殴れる者が喧嘩では強い。
だから言葉の正しさの真逆の「嘘」は世界全ての宗教で悪とされているのだろう。

結論として一番需要なのは
「生まれてから現在まででこういう変化をしているが…」
と言うことを考えるのがベストなのである。

と言うことで前回分もまとめると


●∀(すべて)と∃(そんざい)
100点満点と0点の間の事

●成果が得られなかったという成果にも価値がある
正解と不正解の両方の重要性

●時系列で物を語る事の大事さ
現在に至るまでのこの変化をどう見る?



理系の観点から物事を語るには、こういうことが大事なのである。

-ブログ
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

多数決じゃだめ。

で、思考が戦争状態だとこれで加害者だけじゃなく
被害者も誤った道を学ぶことになる。

狙いきちんとつけようぜ。

…これが所為”狙いを付ける”
カードゲーム的にいう「対象を取る」という事である。

no image

対G用必殺兵器。

このやり方で夏秋やってみたら、冬にG出なかった。
割と効く、はず。

まず2択を2つまで。

つまり第2象限に苦しめられてきた日本人は
第3象限に救われたからこその地獄だ。

no image

道徳には集合の思考が必要だと思う。

「あなたは大切な人間です。」
「私も大切な人間です。」
「大切な人間が、たった一人しかいないと思っていますか?」