うたかた一発劇場(出張版)

ESPANAの日々徒然ブログ(ゲーム多め)。

ブログ

道徳には集合の思考が必要だと思う。

投稿日:2018-08-11 更新日:

「オタク=犯罪者」と言うのがおかしい。
厳密にはmin∃P(オタク)=犯罪者なのであり
(min=その集合の中で最も低い値)
∀P(オタク)=犯罪者ではないのである。

(P(X)はXの集合…だと思っている)

なぜなら人間には「特定の属性はコレである」が通じない。

閑話休題。

とりあえず人を愛するにはこれを教えればいい。

「あなたは大切な人間です。」
「私も大切な人間です。」

しかし日本の算数だけで考えると答えは常にひとつしかない。
(式は=で繋げるので)

その結果…

私=大切な人間=あなたで
でもあなた≠私で
それならあなた≠大切な人間で
私≠大切な人間で
あなた私私大切あなた大切じゃない私あなた

ん~…熱盛!!!

となってしまう。

そこでもうひとつ付け加える。

「大切な人間が、たった一人しかいないと思っていますか?」

回答はひとつじゃない、これが数学で言う「集合」である。

つまり
X=大切な人間
P(X)=大切な人間の「集合」
なのです。

…厳密には記号が違うんですが、それは他を参照してください。

つまり上の集合は

∃P(X)∈あなた(あなたは大切な人間)であり
∃P(X)∈私(私も大切な人間)である。

これなら成り立つのである。

ちなみにこの∀と∃の記号に関しては大学にならないと出てこない代物だが
理解してると色々なものにだまされなくて済むようになる便利なやつ。

テストで言えば

∀=100点満点
∃=1~99点

となる。(100点満点の反対が0点)

つまりこれは
「78億人それぞれ違うものを、たった一つの事で固定してはいけない」
といえたりするわけです。

33回半分にしてようやく一人を特定できる位なんですから。
つまり人間には「特定の属性はコレである」が通じないのである。
通じてしまうのは人間の特徴をイコールだけでつなげている証拠なのである。
冒頭のそれが「特定の人間をイコールでつないだ良くある例」である。

-ブログ
-

執筆者:

関連記事

no image

au WALLETポイントの有効な使い方。

auというかandoroid携帯使ってると、なんか自動的に溜まってるのが
au WALLETポイント。
今回紹介するのは、アーケードゲーマー向けの使い方である。

文字は文章の構成要素であって。

学校は言語のうち『読み』と『書き』までしか理解できてなかったんだよ。
そして…

no image

結局、決めてるのって意味じゃなくて音じゃないの?

ラップなんてどうでもいいから山田一郎書いてくれなんて
そんな酷い事作者に言えねえよ。キャラの人生ガン無視するんじゃねえっての。

還ってきたノンヒューマン

…酷ぇ歌だこりゃ。

コミュニケーション(5色マナ)とは。

これが一番危険と言うか、暴力に直結したコミュニケーションである。