うたかた一発劇場(出張版)

ESPANAの日々徒然ブログ(ゲーム多め)。

TCG

ビルディバイド、最終戦績発表。

投稿日:

ビルディバイド本編はコチラ↓から

ビルディバイドブライトはコチラ↓から

…では恥ずかしながら、このゲームでの最終戦績を発表する。

大会最高成績:3戦2勝1不戦勝

1勝優勝(二人しか参加せず自分が勝った):全5回

「…限定構築戦はさらに勝率ひどいから書くのをやめておこう。
で、冒頭で言ってた最大の勝因ってなんだ。」

「というか対戦レートは…」

基本的には

自分1:相手9だ。そこに以下の補正を加える。

内容補正値解説
デッキ相性+1~-1
デッキ構築制限-2自分だけ構築済みデッキとかNだけとか
手札事故-23ターン以上何もしないターンがある
テリトリー事故-2テリトリー開放ターンが最速+2ターン以上遅い
ライフ事故-2ライフの半分以上が[B](追加ダメージ)

「つまり自分が事故ったらその時点でゲームオーバー。」

そして自分が事故らずに相手が手札事故+テリトリー事故を起こしてようやく5:5の勝負に持ち込める。

「というかそもそも限定構築戦は自分にデッキ構築制限を与えるような戦いってことか。」

…まあこのレベルの勝率だと相手が悪すぎる(圧倒的なデッキ相性かプレイヤースキルが違いすぎる)のどちらかって言われたことはあるけどね…

「で、最後の2月大会は、どうする。」

倍率は高すぎるけど出られるなら出る。奇跡がおこるかもしれないからな。

-TCG
-, ,

執筆者:

関連記事

ビルディバイド第11弾UR特集

とりあえず、第2期のURシリーズ記事も
全て振り返っていく。

ZENONZARD奮戦記1

勝鬨用意。

zenonzard奮戦記21

そしてついに、250戦終了。戦績を発表する。

ビルディバイド パワーランキング(第7回)

第7回、コスト7部門

ビルディバイド鋼の錬金術師UR特集

まずは第一報、後に修正します
→1/8昼ごろ情報更新しました