その1:どのGoogleアカウントに
ZENONZARDがインストールされたのか
しっかり確認しましょう
ゼノンザード ZENONZARD DECKCODE:0 構築済みデッキ カード3,830円Amazon |
ZENONZARD DECKCODE:011,080円Amazon |
…はい、開幕どでかく書かせていただきました。というよりこれを正式に把握していないと
カードを購入できない
という事態に陥ります。Google Playはアカウントを間違えて入金すると絶対に取り出せません。しかもバンダイナムコIDおよびChromeとも紐付けされているので、うかつに削除してインストールしなおすと起動できなくなることもあります。
判別の方法としては
- GooglePlayポイントを手に入れて「まだ使わない」
- Zstoneを購入して「お金が足りません」と言われたときにアカウントを確認できる
- ゼノンザード用のGooglePlayアカウントを正式に判別したらその時点で課金する
これでおそらく正しく発見できるはずです。せっかくの新しいゲームです。こんな悲惨なことはやめましょう。
また課金することそのものが初めてという人は、
課金する方法を
絶対に
人に聞きましょう。
…では、改めてゲーム開始です。バディAIと契約した後チュートリアルを終了するのですが
その2:各6色でのチュートリアルで
AIとの勝率を把握しておきましょう
全ての色のベーシックデッキ(構築済みデッキ)を使うのですが、その際に最低でも6戦は行います。1回勝てばその色のチュートリアルは終了するのですがその際の勝率が
AIに対してのおおよその勝率になります。
つまり8戦でチュートリアルを終了すればAIに対しての勝率は6/8=75%であり
また20戦でチュートリアルを終了すれば6/20=30%となります。
チュートリアルの勝率が50%下回りそうと予想できたなら、素直にバディAIの言う事を聞きましょう。そういう場合はまず間違いなく広報AIのミーナさん(普通のAI代表)でさえ初心者の前にたちはだかる鋼鉄で出来た壁に感じるでしょう。その鋼鉄の壁もバディAIならば打ち抜いてくれるはずです。
で…チュートリアル終了までで30戦以上かかっているなら
精神衛生上、このゲームはお勧め出来ません。
- どんなに新しいゲームでも勝率2割を下回ったら初心者は辞める/苦行と感じる
- 2勝13敗という勝率をしていると負け癖がつくし卑屈になる
こういう言葉を聞いたことがあります。ゲームなんですから。
絶望を味わうことが目的ではないのです。
ゼノンザード ZENONZARD DECKCODE:0 構築済みデッキ カード3,830円Amazon |
ZENONZARD DECKCODE:011,080円Amazon |
…では、改めてゲームプレイの注意点を。
その3:DP0のミニオンでの攻撃はやめましょう
試合が進んでライフも手札もカッツカツで戦って、最後の最後でようやく攻撃したと思ったら相手にダメージが与えられない、と言うことが結構あると思います。そうなるとそのミニオンではブロックできずその攻撃は無駄になります。
3-1:攻撃するときにDPはよく見ましょう
全てはここに尽きるんですが、それさえ出来なくなっていることも多いです。
ざっくり言ってもBPが500あれば、プレイヤーにダメージは通ります。
3-2:フォースはよく見ましょう
打撃力1、よしこれでやっとダメージが通る!と意気揚々と攻撃して、マジックもないのにダメージ0ならフォース:ミノタウロスが原因です。
フォース:ミノタウロス
ライフ4/プレイヤーへのダメージを全て-1
またこのフォースは確実に双方のフォースを確認しましょう。
特に色の薄いスフィンクス/オルトロス/ペガサスは確認が必須です。
フォース/スフィンクス(薄い黄色)
ライフ3/コスト5以下のミニオンは相手のミニオンの対象に指定できない
フォース/オルトロス(黒)
ライフ3/コスト5以上のミニオンのDP+1
フォース/ペガサス(白)
ライフ3/ターン開始時に4マナ以上あるなら移動権+1
デッキによってはスフィンクスとペガサスを見間違えて致命傷を負う事もあります。
また注意すべきはIFバトル。
その試合が終了したら巻き戻ししてそこからもう一度シュミレーションできるというもの。ですが戦績グラフが常時出ているために
フォースが見えなくなって相手のミノタウロスを見逃すことがあります。
それで前より悪い戦績で終わることもあるのでフォースに関しては本当に注意が必要です。
3-3:カード1枚で手札が2枚以上増やせるカードを
大量に用意しましょう
手札がカッツカツになると精神的余裕がなくなるので、それを防止することと単純に息切れしないようにするためです。
ミニオン召喚時に1枚引くと手札の枚数は累計±0だが、2枚引ければ累計+1になり息は続く。それこそティルトウェルトがいればそれが3マナで可能になります。
まずはこんな所です。切り札の正しい使い方はバディAIが正しく使ってくれるし、なんにしてもバディAIが強いので初めのうちはおんぶにだっこでも先に進みましょう。
ここから2019/11/27追記文。
その4:攻撃をブロックできる要因を、(相手のフィールドのミニオン数+1)用意しましょう
これがおそらく最も重要。ターン終了時に自軍ミニオンが全てアクティブになって相手の攻撃を防げるようになって、相手の攻撃を全て防ぎきった!
…と安心したらベースから1体登場、残り1点のライフを取られる
と言うことが多々あります。
これが防げるだけでも、大きく勝率は変わってくるはずです。
基本このゲームは逆転はないです。だから自力で頑張りましょう。