うたかた一発劇場(出張版)

ESPANAの日々徒然ブログ(ゲーム多め)。

ゲームその他

月一定期宣伝17回目:レトロゲーム超翻訳セレクト

投稿日:2019-09-22 更新日:

なあ、スライムって食えたっけ?

「おいいきなり不穏な事言うな。あれの出典はウィザードリィだぞ?そこでのスライムは元が

錬金術の廃液(硫酸だとか硝酸だとか人が触るとやばい奴)

だぞ?食べたらまず即死確定の代物じゃねーか。」

でもとあるゲームだとスライムをシチューにしてるのがあるらしくて。

「煮込んで形残るぐらい硬いのかよアレ。」

そんなスライムが

こちらの同人誌に出ております。

羽無エラー著
「レトロゲーム超翻訳セレクト」

カート・カラタ訳+加筆
“RETRO GAME SUPER TRANRATION SELECTION”

(現在絶賛品切れ中)

ちなみに私はコラムを寄贈しまして、それで今回の宣伝をさせていただいております。

この作者の羽無エラーさんのサイトがこちら

中でもゲーム英語辞典『ゲーミングリッシュ』のコーナーは圧巻。
海外のゲーム用語なんかが丸ごとわかるとんでもない代物です。

続いてコラムを寄贈した方の一人の近藤いなさんはStudio siestAの代表の方。
サイトはこちら。トラブルウィッチーズは実はACでプレイしてた人です。
それはいいとしてヴァルシュトレイの狂?(きょうひょう)というゲームを含めた最新作が
Steamで販売されているそうです。下記サイトのEnter→Steamのページにぜひ足を運んで見てください。
http://studio-siesta.mails.ne.jp/

もう一人のコラム寄贈者、まめさんはファミコンタイトラーとして日本各地でイベントを行っているとか。

ピエロプロジェクトですと…?

そして最後の一人の雷更新世さんはゲームプログラムをしているそうで…?

そんな中で私がコラムひとつ書いております。

とまあコラムの説明ばかりしてしまったのですが、本誌がえらいことになってる本なので
ぜひネットでお買い求めください!

-ゲームその他
-,

執筆者:

関連記事

月一定期宣伝8回目:レトロゲーム超翻訳セレクト

レッツモーグリ。

定期宣伝:レトロゲーム超翻訳セレクト

宣伝始めました。

信じると言う事。

でも結局、ゲームが好きなのは
自分が今まで出会った人間の中で自分の成功を喜んでくれたのは
ゲームを介して出会った人にしか存在しないからだ。

わたしは しゃべるうまのネコ。

ちなみに答えを言っておくと
この「ネコ」と言ってる動物は馬です。

月一定期宣伝20回目:レトロゲーム超翻訳セレクト2

肺は無くとも息は上がるのだ