さて過去数回にわたって
「ビルディバイド
ユニットパワーランキング」!!
という企画を連載してきましたが…
ビルディバイドブライトはコチラ↓から

ビルディバイド本編はコチラ↓から

・定数永続部門
覚醒時効果、永続効果などそのパワーでフィールドに存在し続ける効果。
基本的にこのパワーでブロック可能。
・定数一時部門
登場時、攻撃時など特定条件下ではじき出せるパワー。
おおよそ1ターン限定。
・変数永続部門
複数回発動可能またはパワー上昇幅が固定されていないもの。
ターンをまたいでも効果がなくならないカード。
・変数一時部門
複数回発動可能またはパワー上昇幅が固定されていないもの
ターンをまたぐと効果がなくなるカード。
そして前回からこの部門を追加させていただきました!
・ブロッカー部門
相手ターン中に戦闘した時にパワーが上がるユニット。
以下参考資料。
ということでビルディバイドブライト『「青春ブタ野郎」シリーズ』Vol.2
上位パワー更新ユニットは果たして存在するのでしょうか!
今作専用キーワード効果
【マギア】
[自動/攻撃宣言時]自軍エナジーを2枚裏にする。
(裏にしたカードは色がなくなる)
そして無色限定エナジーが登場下と共に保持称号開放中というアイコンが
新たなアイコンに追加された。
それに関してはコチラを。
2コスト定数一時部門2位
メテオ・フィスト 眞尾ひみか N
ユニット
属性:クラブ
2コスト(赤1) 2500/1
収録弾:ビルディバイド-ブライトから
魔法少女まどか☆マギカ MAgia Exedra
【ブライト+3000:スペード、ハート、ダイヤ】
5コスト定数一時部門第4位
炎扇斬舞 由比鶴乃 SR/BR
ユニット/エース
属性:スペード
称号:魔法少女
5コスト(赤1) 5000/1
収録弾:ビルディバイド-ブライトから
魔法少女まどか☆マギカ MAgia Exedra
【ブライト+3000:スペード、ハート、ダイヤ】
[覚醒(保持)]【マギア】自身を+5000、ヒット+1。
6コスト定数永続部門第3位
【デコイ】定数一時部門第4位
救世の使徒 美国織莉子&呉キリカ PR/PR+
ユニット/バスター
属性:スペード、ダイヤ
6コスト(白1) 6500/2
収録弾:ビルディバイド-ブライトから
魔法少女まどか☆マギカ MAgia Exedra
大会参加プロモーションカード
[永続]自軍墓地にユニット(黒&[B])がいるなら、自身は【デコイ】を持つ。
[覚醒]自軍墓地にユニット(白&エース)がいるなら、自身は+5000。
7コスト変数一時部門第3位
【デコイ】変数一時部門第2位
臨時共同戦線!暁美ほむら&佐倉杏子 PR/PR+
ユニット/バスター
属性:スペード
7コスト(赤1) 9000/2
収録弾:ビルディバイド-ブライトから
魔法少女まどか☆マギカ MAgia Exedra
大会参加プロモーションカード
【デコイ】
[覚醒][自動/アタックフェイズ開始時(全プレイヤー)]
ユニットが1体登場するごとに+5000。
9コスト定数永続部門第5位
Nine Phases アリナ・グレイ R/SSR
ユニット
属性:ハート
9コスト(黒1) 9000/2
収録弾:ビルディバイド-ブライトから
魔法少女まどか☆マギカ MAgia Exedra
[自動/攻撃宣言時]自軍墓地に総コスト1~8が全て存在するなら
自身をヒット+7。
9コスト定数永続部門第2位
似たもの同士? 美樹さやか&佐倉杏子 SR/SSR
ユニット/バスター
属性:スペード、ダイヤ
9コスト(青1) 8000/2
収録弾:ビルディバイド-ブライトから
魔法少女まどか☆マギカ MAgia Exedra
[永続]自軍墓地にエース(青)とエース(赤)がそれぞれいるなら+3000。
[覚醒]【マギア】自身をスタンドする。(このターン中効果でスタンドしていたら無効)
Xコスト定数永続部門3位
舞台装置の魔女 R
ユニット/バスター
属性:なし
13コスト(黒1) 13000/3
収録弾:ビルディバイド-ブライトから
魔法少女まどか☆マギカ MAgia Exedra
[プレイコスト(手札)]{8コスト(裏8)}
【バーサーク】
[覚醒][自動/交戦発生時(自軍ターン)]
戦闘終了後に、相手ユニット全てに13000ダメージ。
そして見たことないランキングまで登場していたり
ランク外になったユニットまで記載があったり…
ということで、これで出揃いました。