うたかた一発劇場(出張版)

ESPANAの日々徒然ブログ(ゲーム多め)。

ゲームその他

月一定期宣伝:レトロゲーム超翻訳セレクト

投稿日:2018-05-20 更新日:

「言い切ったな。」

此の際潔く、だ。ということで。

 

羽無エラー著
「レトロゲーム超翻訳セレクト」
http://www.bit-games.com/?pid=110981432

 

ちなみに私はコラムを寄贈しまして、それで今回の宣伝をさせていただいております。

英語版の2作目のほうは実はコラムが1つ追加されておりまして。
この訳した方と言うのがhardcore Gaming 101というサイトのチーフなんだそうで。
ということで本作の100タイトルから1つ追加されております。

「…まあオリジナルの日本語版で記事100本書いてる時点で並じゃないんだが。」

ちなみに101個目の記事は、シュタインズ・ゲートの中に登場しています。

 

カート・カラタ訳+加筆
“RETRO GAME SUPER TRANRATION SELECTION”
https://www.amazon.com/Retro-Game-Super-Translation-Selection/

「何てΣ(;◎□◎)?あれに英訳コラムなんてあったか!?」

正確には英語字幕の中に使われていました。さて使われたコラムはなんでしょう。

気になる方はぜひ英文訳の方を。

 

-ゲームその他
-,

執筆者:

関連記事

ゲームの功を生かすのはどこだ。

改めて書くが、ゲームのもたらす功の要素は…

ゲームって何だろう。

で、ゲームって何だという問いに自分が答えるとしたら、ゲームは…

月一定期宣伝6回目:レトロゲーム超翻訳セレクト

その過去のブログエントリーの中で1パートだけ残っている記事があるのよ…
ある意味もう『この本だけでしか見られなくなってしまった』記事が。

no image

なんだかんだで魅力は大事。

RPG、それもTRPGでをプレイすると結構詳細に能力設定できるんだわ。「無茶苦茶慣れてるもんな。」一応ざっくり筋力、敏捷性、知力、耐久力は大きく分けてある。そこに器用さ、精神力、運のよさ、魅力と、この …

最低限度の実力はないといけない。

とはいえどこかのグループに入っても
「よろしくお願いします!通算勝率は4%です!」
と言われても、ドン引きされる未来は目に見えている。