うたかた一発劇場(出張版)

ESPANAの日々徒然ブログ(ゲーム多め)。

TCG

ビルディバイド パワーランキング(第8回)

投稿日:

さあ始まりました新企画


このシリーズでは各ユニット単体の最大パワーをランキングしていきます!

ビルディバイド本編はコチラ↓から

ビルディバイドブライトはコチラ↓から

でもパワーが高いと言っても色々あるので以下の3部門に分けて
各部門トップ3までランキングいたしました!

なお基本的にテリトリーの効果は除外して考えていますが
どうしても切っても切れない場合は追記させていただきます!

・永続部門


覚醒時効果、永続効果などそのパワーでフィールドに存在し続ける効果。
基本的にこのパワーでブロック可能。

・瞬間火力部門

登場時、攻撃時など特定条件下ではじき出せるパワー。
おおよそ1ターン限定。

・無尽蔵部門

上昇幅が実質無限になりうるもの。

そして今回からこの部門を追加させていただきます!

・ブロック時限定部門

相手ターン中に戦闘した時にパワーが上がるユニット。

そしてこのランキングはビルディバイド第12弾発売までのデータで集計させていただきました!
もう少しで次回作が発表されるでしょうから、そのカードもランキング対象にさせて頂きます!!

そしてもう一つの参考資料として、効果を持たないユニットのパワーランキングも
コチラに掲載させていただきます!…若干昔のデータですが。

ビルディバイド「効果を持たないユニット」ピックアップ

それではパワーランキング第8回目という事で…

コスト4部門の

発表です!!

・永続部門

第3位 パワー9000

第2位 パワー9500

第1位 パワー10000

「ついに永続でパワー5桁が登場したか!」

最低でも4コストまでいかないと永続で10000には到達しなかったようです!

それでは続いて、コチラの部門の発表です!

・瞬間火力部門

第3位 パワー10500

・守護巨人 オリグドール(2500+8000)
[自動/登場時]「相手プレイヤーは」以下から1つ選ぶ。
全てのプレイヤーの墓地を全てリムーブor自身を+8000


・孤独問題対策 伊地知虹夏(5500+5000)

[覚醒][自動/登場時]+5000


・[B]不信と抵抗 リリィ(4500+3000+3000)

[覚醒]+3000、[ブライト+3000:ハート]


・[B]穏やかな空間 クラウディア(4500+3000+3000)

[覚醒]+3000、[ブライト+3000:スペード]

第2位 パワー12000

遠回りな距離感 恵 R
ユニット
属性:ハート
4コスト(黒1) 4000/1
収録弾:ビルディバイドブライトより
ブースターパック『「冴えない彼女の育てかた」シリーズ』

[覚醒/冴えカノ][永続]
自軍墓地の「スペード」「ダイヤ」「クラブ」がそれぞれ1枚以上なら+5000。
【ブライト+3000:スペード/ダイヤ/クラブ】

大人の魅力 恵 R
ユニット/バスター
属性:ハート
4コスト(黒1) 4000/1
収録弾:ビルディバイドブライトより
ブースターパック『「冴えない彼女の育てかた」シリーズ』

[覚醒][永続]自軍墓地の「ハート」が5枚以上なら+5000。
【ブライト+3000:ハート】

第1位 パワー12500

「初めてのエース登場だぁぁぁ!!」

このランキングでエースが登場するとは、という所!

「でも実際ヴァランでこのパワーを出すことはあるのか…?
あとキバオウも登場したターンの最大値が同じ…」

それはそれとして。実はオリグドールの単一効果パワー+8000は
未だに他の追随を許さない唯一無二の上昇量だったりします!

次の部門に行きましょう!

・無尽蔵部門

第3位 基本パワー500

第2位 基本パワー4000

妄想幻像 アサシン N
ユニット/バスター
属性:サーヴァント
4コスト(黒2) 4000/1
収録弾:ブースターパック「Fate/Zero」

[起動:ノーマル/このユニットのオーラ-2]相手のテリトリーが開放されているなら
相手は手札を1枚選んで捨てる。
[覚醒][自動/登場時]ライフ-1してもよい:コストを支払ったら
自軍手札及び自軍墓地の「アサシン」を含むカードを望む枚数
自身が装備する。(パワー+1000/オーラ1枚)

第1位 基本パワー4000

天狼国の壊し屋 鬼灯 N
ユニット
属性:鬼人/共振
4コスト(黒2赤1) 4000/1
収録弾:ブースターパック第10弾

【エヴォル:6コスト(黒2赤1)】
[自動/登場時【エヴォル】]ターン終了時まで+1000X。
Xは自軍ライフの枚数に等しい。

「えっと、3位は解る。そして1位は3コストにいたあれと同系、だが2位はなんだ?」

ああ、これですね、こういうユニットが存在しており…

多重人格 アサシン N
ユニット
属性:サーヴァント
3コスト(黒2) 3500/1
収録弾:ブースターパック「Fate/Zero」

(デッキ構築)このユニットはデッキに5枚以上入れられる。
[自動/登場時]ライフ+1(自軍墓地の[B])

デッキ投入枚数に制限ない奴がいまして、そのおかげで大量にオーラを装備できると。

そして特別枠、何とユニットではないのにここに入るカードが存在します!

特別枠 基本パワー5000

轟炎魔人 アグニ N/PT
テリトリー(アサルトテリトリー)
属性:なし
対応エース:業火炎
4コスト(黒1青1) 5000/1
※ただしテリトリーはフィールド上では0コストユニットとして扱います
収録弾:ストラクチャーデッキ第7弾(ブースターパック第9弾と同タイミング)

【アサルトテリトリー】
[永続]このユニットがレストしているならライフゾーンから墓地に置かれる[B]を
手札に加えても良い。
[起動][クイック:手札-1([B])]ターン終了時まで+5000。

このユニットが無尽蔵にパワーをあげられるのです!しかも一番上昇幅が大きくて!

「で、今回パワーランキングでアサルトテリトリーを入れたのは後々の狙いだよな?」

…さて、今回から追加された部門は、実は4~6コストに1体しか存在しませんので
その1体を紹介させていただきましょう!

・ブロック時限定部門

第1位 パワー6000

「というかブロック時限定強化ってそんなに少なかったんだな。」

そういうことになりますね!

「しかもデコイ持ち、攻撃してはいけない奴ですね。」

ではまた次回お会いしましょう!

「ブライトも乃木坂も、全部含めて混戦模様!次回もお楽しみに!!」

-TCG
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

zenonzard奮戦記16

15戦すると戦績数もよくのびる

zenonzard奮戦記17

おまかせプロジェクト
200戦のエレメント収支の発表です!!

ビルディバイド パワーランキング(続報第3回)

ランクイン7体…というより
ランキングの範囲が拡大している?

ビルディバイド パワーランキング(第5回)

第5回、コスト8部門

ビルディバイド封入率まとめ(第2期)

第2期の封入率表はこちらに随時追記していきたいと思う。