うたかた一発劇場(出張版)

ESPANAの日々徒然ブログ(ゲーム多め)。

ブログ

サムライ思考じゃなくてニンジャ思考

投稿日:2019-04-29 更新日:

結局、サムライって言うてレベル低くはないことに気が付いた。

「何がよ。」

SAMURAI SPIRITS (サムライスピリッツ) 【早期予約特典】DLCコスチューム「レ…7,776円Amazon

正直今の日本人はサムライよりも下回ってると思って。
それこそ江戸時代の刀持ったチンピラって「旗本奴」と言うらしいんだけど…
そんな旗本奴よりもさらに下の思想なんだな、とか思って。

①タイマン思考
事をなす時は必ず一対一、それこそ多勢に無勢は卑怯なりだの
刀以外の武器を使うとは卑怯なりだの戦術を利用するとは卑怯なりだの
タイマンというか他の武器を許さないってのが侍にはあったじゃん。
でもおそらく戦闘以外でもこれを当てはめてるんだよなー…
結局「戦い=刀を使う」の式が成り立ってるんだが、

マイナス①知識適用1:1
知っている事を1通りでしか使えないんだろう。だから知識の応用が利かない。
それこそまるで合言葉のように学問を学んでる。
結構義務教育がこの教え方をしているらしく、とくに算数でこれが顕著らしい。
あとは以前自分のブログでも語ったんだが
「あなたは大切な人間です」「私も大切な人間です」
と言われれば「私=大切な人間=あなた」となって頭がバグる。

「…このマイナスってなんだ?」
「サムライスピリッツの真逆のスピリッツ。最後に統合させる。」

②サコク・スピリット
すっごく簡単に「対外排他主義/xenophobia」という言葉があるのだそうで。
正直これがあると「外人だ、殺せ」とか「日本語以外の言葉だ、殺せ」となるんだけど
対外排他の範囲が「違うもの全て」となる。
性別が違う、特技が違う、趣味が違うなど。
違うものがみんな敵になるんだが…

マイナス②ムラハチブ・スピリット
このサコク・スピリットを
初めから法の外にいる人間が持ったら」どうなると思う。
女性に対しては強姦で接する。
人間に対しては首を切ることを掟とする。
親切な人が来たら身包みはいで餌にする。
現実だったら犯罪だ。だがネットだと犯罪どころか歓迎される精神。
しかもこういう人間にとっては「法や道徳的に正しい事」がムラハチブだ。

デッドライジング (R) 4 スペシャルエディション 【CEROレーティング「Z」】 – PS42,300円Amazon

「…待ってくれ、侍とか言いながら未開部族含めるのやめねーか。」

でもホントにこれが現代のサムライなんだよ。
結局、侍って言うてレベル低くはないことに気が付いた。
というか「謝ったら負け」ってサムライ思考なんじゃないかなーと思ってるんだ。

③ハラキリ・スピリット
まあ、わかるでしょう。「負けたら自害」。これがある意味侍の究極。
とはいえその前提には「万策尽くして正々堂々勝負する」と言うことが前提だ。
ただ結局この思考だと敗北から得る事が出来ない。のだけど…

マイナス③アヤマッタラマケ・スピリット
「負けたら自害」の言葉の前に「あやまったら負け」という一文が入り、
さらにこれが三段論法で「あやまったら自害」になる。
というか何でこの表記かって言うと「謝る」も「誤る」も自害対象になっているからだ。
で、さらに負けるの範囲も広い。
問題に間違える=問題に負ける
相手を褒める=相手の能力に負ける
相手を好きになる=相手の魅力に負ける
ルールに従う=ルールの軍門に下る=負ける(拡張して「はい」という事も負けになる)
これらがみんな「負けたら自害」になる。
しかも相手にも強要する。

で、あと2つで軽くニンゲンやめるのよ…
「いや、すでに人間じゃないだろこれ。」

④ゲコクジョウ・スピリット
上の者に勝ちたい、というか大番狂わせというか
金星を狙う思考。ある意味柔良く剛を制する気質。
これだけなら下から上がって上を討ち取るような意味で
もちろん歓迎されるのだが

マイナス④エイコセイスイ・スピリット
ゲコクジョウが「上の相手に勝ちたい」ならこっちは「上の相手が負けて欲しい」という
足を引っ張ること上等な精神。1対1なら「弱いほうが勝つ」も「強いものが負ける」も対して変わりないように見えるが
自分が戦う事になると「相手に勝利させない」とか「相手/自分以外に敗北させる」事が前に出る。
つまり「自分が勝利する」ことを目指すのではなくなる。
チーム戦だとこれが致命傷。仲間全てを負けさせることが勝利条件だからだ。
麻雀で上がったときに自分の得点が増えなくてもファン減らなさそうでね…

アトツーネット 透明麻雀牌【透明牌】麻雀 新バージョン [セット 目隠し袋 + 黒手袋4人分+…2,350円Amazon

⑤キリステゴメン・スピリット
暴力上等。殺人上等。刀使えば人間一撃。
「心は闘争を求める」とは言うが、その心は「火事と喧嘩は江戸の華」って奴。


マイナス⑤ヤミウチ・スピリット
で、刀を持って負けたくないとなると女子供、無抵抗な相手を斬る様になる。
しかも覆面すれば正体はばれない。不意打ちで殺しても勝利だと勝ち名乗りを上げるだろう。

で、これらのサムライスピリットを統合するとだ。

①:全てのものを1:1対応しかさせることができない
②:法の外生まれが仲間はずれを全て敵と認識する
③:誤ったら/謝ったら負け、負け即(他人にも)自害強要
④:自分より上の者の負けを望み、敗北させる事を最優先事項にして
⑤:どんな卑劣な手を使ってでも弱者は殺す。

これがすなわちサムライ(笑)という奴だ。

「…これ本当にニンゲンか?」

まあ違うだろ、というか「ニンゲン」であることを全く教えられていないどころか
人間である事を最も身近に全否定されてきた人間の末路だろうよ。
どっちかと言うともうNINJAだろう。

「そのローマ字表記は何だ。」

NINJAって(No Income , No Job And Asset)の頭文字取ってそう呼ばれるんだとよ。
ニンジャローンってのがあるらしいし。
言うならNEETの別名義。
というか上のサムライ(笑)スピリット持ったものが
社会で役に立てるかね?

-ブログ
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

つまり日本人は黒緑2マナだと思っている。

緑でマナ加速はどうしたかって?
親が壊してるでしょう。

no image

くたばれフェミニスト。

「¬女性を」「¬護る」事を宣言したら倒す敵何人になるかわかってる?

カードゲームから学んだ勝利について

勝率80%で勝利時+1、敗北時-1のデッキか
勝率20%で勝利時+10、敗北時-1のデッキか
あなたはどちらのデッキで戦い抜きたいですか?

限界突破。

で、これをTwitterに吐き出したら「痛みで脳がギンギンに」って所に反応してエロフォロワー飛んできたよ。

no image

○色チェイサー。

↑←↑
戦いもせずに 諦めるよりも
何かを求めて 傷つくほうがいい