うたかた一発劇場(出張版)

ESPANAの日々徒然ブログ(ゲーム多め)。

ブログ

5000兆円欲しがる人。

投稿日:2018-12-19 更新日:

【年末クーポン】宇宙兄弟 (1-34巻 続巻)漫画全巻セット【中古本】【中古】afb【全巻漫画】14,890円楽天
【中古】はたらく細胞 <1−5巻セット> / 清水茜(コミックセット)3,640円楽天

すっごく単純に言うとさあ、5000兆円欲しいって叫んでた人って
中身がほとんど小学生なんだよなーって。
それこそこの元ネタの画像作った人は

「500万円や5億円ならうっかりすれば手に入る。だから荒唐無稽な数字で5000兆にした」

って明確に理由を言ってる。


でも結局このネタに惹かれたのは

「かずでけー!すげー!おかねー!すげーおかねー!うおーほしー!!」

ってなってた人だと思ってるんだわ。でこういう人の考えだと

「10は1より大きく、1は0より大きく、0は最も小さい」

って思考だと思うのよ。理由?自分がこうで、それを乗り越えたから。
それぞれ理由言って行こうか?

…まあこの思考してると面白いに対してTPO問わないのも注意じゃ。

①10は1より大きい

「1より大きい数字を出せ」と言って10とか平気で出すのよ。
1より大きいなら3とか4とかでいいのに。これは完全に大きいからえらいってなってる証。
「万すげー億すげー兆すげー無量大数すげーグーゴルすげー」
ってなってたから。以前自分がいたフリーゲームの掲示板には小学生がたっぷりいた。
(本人がそういってたし知識は大体掲示板の記載内容で計れる)
それこそ「これは大きい」と言うと「じゃあ俺はこれ」×nの後に
「じゃあ俺は9(を掲示板表記限界まで書いた数字)」とか普通に出てくる。

【PS4】スーパーロボット大戦X4,900円Amazon

この思考してると戦略組めないんだ。尖兵1匹に最強必殺技とか普通に叩き込むから
援軍1回で負ける。


②1は0より大きい

数字のぶつけ方が基本卑怯なんだが、そんなもの言われないと気づかなくなる。
つまり今回の場合「相手の経験回数が0の所に、自分の経験回数の1で比べれば勝ち」と
恐らく本気で思っているだろう。
やった事がない人に自分がやった事がある事でぶつかれば勝てる。
ある意味完全な死角からの攻撃になる。
というかそれが勝利だと思っている。
まあつまり、マウントを取りたいって奴だな。


③0は最も小さい

小学校義務教育下では、数字の最小値は0を下回らない、というか
ゲームの中でも割と0は最小値である。
(ちなみに0以下の数字、マイナスの使用解禁は中学校以降である)
コンピュータの設定でもマイナスの数字を想定したものもあるが
(0~255ではなく-128~127のように)
そこまで考えることはないだろう。


結構不良漫画の思考で①、②は解消できる。
数字だけで言えば「自分よりはるかにでかい数字を、自分を大きくすることで倒す」
ってことになるから。
結局不良精神なら
・絶対勝てる相手を倒したところで名声にならない
・カタギに手を出したら面子は下がる
ってのがあるから「強い上に反撃されて倒される相手を倒す」って事に価値がある。

まあそれ以前に成長すれば「適度に大きい数値」も自分で見つけられるはずなのよ。
「現実に圧倒的な数値」は難しいけど。

そして③を解消するのは、やっぱり勉強なんだ。
というよりマイナスの領域を解禁できるような勉強、及び先生は欲しいところだ。
色々勉強してると思うのは…結局ねえ、5000兆ってそこまででかくはないんだよなー。

マジックに最適!トランプの王様「BICYCLE バイスクル ライダーバック808 ポーカーサイ…636円Amazon

トランプの枚数分2倍すればあっという間にそこまで近づけるし。
(2^52=大体4500兆)

でかい数字が好き?それなら化学系統勉強したらどうよ?と正直思っている。
だって、37.2兆とか15/16京とか602該とか普通に出てくるぞ?
1つ目はとある漫画で頻出。
後半2つは9.4兆kmとか6.02×10^23で聞いてみよう。

ヒントは冒頭のアフィリエイト。

-ブログ
-,

執筆者:

関連記事

マンガばかり読んでるとバカになる?

答えは否。知識は手に入るから。
だが間違っているものが2つある。

恥とは己の中にある”法”である

下ネタが存在しない退屈な世界、という作品があるが
下ネタはネタの種類だ。存在しないのは…

no image

このタイトルの由来。

この名前の由来なんだが、17歳と名乗り続けて1万日と2千日に
「やめろ。」

no image

道徳には集合の思考が必要だと思う。

「あなたは大切な人間です。」
「私も大切な人間です。」
「大切な人間が、たった一人しかいないと思っていますか?」

法と命で象限を語る

3時、12時、9時、6時と開店するのが特徴。