うたかた一発劇場(出張版)

ESPANAの日々徒然ブログ(ゲーム多め)。

TCG

かなでをコピーすると。

投稿日:

思いっきり間違えていた過去ブログ→ビルディバイド パワーランキング(続報第16回)

さて今回のシリーズには共通のキーワード効果が存在していますが

【卒業】

↑[自動/攻撃宣言時]攻撃が終了した時に
自身が場に残っているなら自身をリムーブする。

だと思っていました。これが

↑[自動/攻撃宣言時]攻撃が終了した時に
自身が場に残っているなら自身をリムーブできる。

だそうで。つまり

(誤)攻撃が終わったら強制的に自身をリムーブする。

(正)攻撃が終わったら自身をリムーブするかしないか選択できる

と、派手に間違えておりました。

「というかこのままじゃデメリットがとんでもなく重い【バーサーク】だもんなぁ…
ユニットでブロックするなんて夢のまた夢だろそんなの。」

ビルディバイドブライトはコチラ↓から

ビルディバイド本編はコチラ↓から

・定数永続部門

覚醒時効果、永続効果などそのパワーでフィールドに存在し続ける効果。
基本的にこのパワーでブロック可能。

・定数一時部門

登場時、攻撃時など特定条件下ではじき出せるパワー。
おおよそ1ターン限定。

・変数永続部門

複数回発動可能またはパワー上昇幅が固定されていないもの。
ターンをまたいでも効果がなくならないカード。

・変数一時部門

複数回発動可能またはパワー上昇幅が固定されていないもの
ターンをまたぐと効果がなくなるカード。

そして前回からこの部門を追加させていただきました!

・ブロック時限定部門

相手ターン中に戦闘した時にパワーが上がるユニット。

以下参考資料。

ビルディバイド「効果を持たないユニット」ピックアップ

そして今回の本題はコチラ。

ただしテリトリー「In Your Memory」下限定。

自軍フィールドの「神秘的な少女 かなで」を対象にして、手札からリムーブするカードも
「神秘的な少女 かなで」にすればテリトリー抜きでパワー15500、テリトリーとあわせると

なんとパワー20500

その強化過程がこちら。

In Your Memoryの効果起動、対象は自軍の場の「神秘的な少女 かなで」
↓パワー+5000
属性「ハート」なので追加効果、1枚引き、1枚リムーブ

リムーブするカードを手札の「神秘的な少女 かなで」にする
↓リムーブゾーンの枚数が増加、+5000の効果アクティブ
自身の効果と同じカードの効果をコピー
↓自身の効果を2つ、つまり+5000を2つ持つ
神秘的な少女 かなで

「なんだこのデカブツゲー。」
でも属性がハートなら他作品でもいいんだよね。
「オマエは何を言ってるんだ?」

ということでIn your memory環境下でかなでをリムーブすると超強化できる
属性「ハート」持ちをメインに集めてみました。

変数あり+【ブライト】なし部門

これだけ パワー16000+3000X

変数あり+【ブライト】あり部門

第2位 12500+3000+2000X

第1位 15500+3000+5000X

定数+【ブライト】なし部門

第2位 合計パワー21500

プラチナジャケット リデル PR

-TCG
-, ,

執筆者:

関連記事

zenonzard奮戦記03

ここからが本番

ビルディバイド第14弾UR速報

現在5/5、もう5種類確定してきたっぽいんだが。

ビルディバイド パワーランキング2_0

ランキング対象:総コスト10以上

no image

多分池っち店長に怒られる。

…でも有限会社orgが作りたかった物ってのが…恐らく何だけど…

Zenonzard近況

勝鬨を挙げてからもう半年経つ。
そして今ここにいる。