うたかた一発劇場(出張版)

ESPANAの日々徒然ブログ(ゲーム多め)。

ゲームその他 ブログ

これもリアクション芸、か?

投稿日:2019-06-25 更新日:

歓喜も苦痛も絶望も
貴殿にとっては等しくリアクション芸と仰せか!!

「なんぞ?」

このキャラのセリフを文字って言ってみただけ。で、ここを見て欲しいわけだわ。

この時点で最新のスマブラの情報入ってるんだけど、このレベルの歓喜の雄叫びはそうそうないよなぁ、と思ってる。
ちなみに海外版のファイター参戦ムービーは全員「参戦!」の部分が違う。
海外でこのキャラがこんなに人気があるのか、ってことを見るにはすごく参考になるとは思ってる。んだが…

「 というと? 」

頭が小学生だと、これもリアクション芸でしかないんじゃないかと。
だからニュースで町が崩れて泣き叫んでる人も
リンチを受けて断末魔の悲鳴を上げる人も
歓喜の雄叫びも全部リアクション芸としか見てないんじゃないかと思えたんだわ。

最近のファンタはこうだし。
というよりマンガの表情の変化を単に変な顔してるだけって思ってるんじゃねーっての。
キャラクターの喜怒哀楽を絵で表すとこなるってだけなのに。

「で、なんで小学生扱い?」

小学生のいじめっ子の思考が多分そうなんじゃないかって思ったんだわ。
誰を標的にとかそういう問題じゃなく

人を叩く→痛いと叫ぶ(→リアクション芸)→おもしれー

この()の中の過程が特に重大で。
だからいじめの対象は、「痛覚を持っているか、叩くと壊れるか」でいいわけで。

「色んな人言ってるよな。痛みを知らねば優しくなれないってのはそこか。」

おそらく。だから

叩かれる→痛い→嫌だ

のプロセスが脳内で出来てない人ってのが多いんじゃないかと。

ある意味そのプロセス作成を実行できる唯一の存在が「親」のはず。
それも親がたたき方を知らないから、平気で犯罪になる。
そして上のプロセスがない人間は、間違いなく人道を外れる。

「親から見たら子供は人間ですらないからなぁ。」

それ、なんか日本だけだそうで。

というか、子供を人間にするということが親の最大の責務なんだよ。

-ゲームその他, ブログ
-

執筆者:

関連記事

no image

生活保護の恩恵。

で、年収が大体【時給×2100】だから
「待て、その微妙に半端な数値は何だ?」

回れ右問題。

「苦手な人は回れ右」って言う文言があるけど、
この言葉使ってネットをしている人は正直危険だと思っている。

月一定期宣伝18回目:レトロゲーム超翻訳セレクト

そして…もしかすると次回、とんでもない宣伝が待っているかもしれません。

月一定期宣伝:レトロゲーム超翻訳セレクト

宣伝始めました。

ゼロからお金を増やす方法、教えます。

どーしてもお金が欲しい。しかしお金がない!そんなあなたに朗報!
初期費用が殆どかからず、貯蓄0からお金を増やす方法、ほしいですよね!?
その方法とはなんでしょう!答えは下の行にあります!!