うたかた一発劇場(出張版)

ESPANAの日々徒然ブログ(ゲーム多め)。

ゲームその他

「人を愛する」という常識がある幸せ。

投稿日:2018-08-04 更新日:

前回はGURPSのルールを使って概念の外を理解する事を書いてみたが
今回は逆に「人を愛する事が常識」になっている世界で考えてみよう。

「…で、上で出した本はなんだ。」

後々絡んでくる。前回も言ったが、人間の知力平均を10としたとき
常識であることを理解するなら知力±0で判定が出来る。
そうなった場合の判定はこれ。

人間である事を理解する確率
(一般常識であるため目標値を知力±0=10以下で判定する)

奇跡的成功(サイコロ3つで4以下):4/216
成功(サイコロ3つで5~10):104/216
失敗(サイコロ3つで11~17):107/216
致命的失敗(サイコロ3つで18):1/216

愛するということを理解する確率
(一般常識であるため目標値を知力±0=10以下で判定する)

奇跡的成功(サイコロ3つで4以下):4/216
成功(サイコロ3つで5~10):104/216
失敗(サイコロ3つで11~17):107/216
致命的失敗(サイコロ3つで18):1/216

とまあ、致命的失敗を2連続で出す事がめっちゃ低い事がわかるでしょ。

「前回は2連続で致命的な失敗をする確率が大体1/36って言ってたよな。
計算機計算機…(カタカタカタ)今度は失敗率1/46656か。恐ろしく低くなったな。」

うん。サイコロ2つが全部6かサイコロ6個が全部6か。
大体グラムがミリグラムになったぐらい違う。
単位が違うってこういうこと。

ちなみにこの1/46656って、10万人に2~3人って比率がこれ。

さらにこの判定の目標値というか、倫理学、法律、神学などの技能なら
おそらく判定不要で成功になる。

「で、失敗してもいいのはなんで?」

すぐにやり直せるから。

「まあな…」

で冒頭で出した本の中に「荒らしに参加した比率は0.47%」って調査結果出てるわけで
それが確率的に大体1/216なのよ。

これ…日本だったらうっかりすると1/6とかになりそうなんだよ…

「なぜ日本?」

今回語った「人を愛する事が常識の国」って、日本の外なんだわ…

-ゲームその他

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

月一定期宣伝8回目:レトロゲーム超翻訳セレクト

レッツモーグリ。

月一定期宣伝3回目:レトロゲーム超翻訳セレクト

“All your base are”
“belong to us”

マンガばかり読んでるとバカになる?

答えは否。知識は手に入るから。
だが間違っているものが2つある。

わたしは しゃべるうまのネコ。

ちなみに答えを言っておくと
この「ネコ」と言ってる動物は馬です。

no image

人を愛する?知力判定お願いします。

うん。厳密には『人間である事の理解』を『愛するという事の理解』で
それぞれ知力-6の判定。