うたかた一発劇場(出張版)

ESPANAの日々徒然ブログ(ゲーム多め)。

ブログ

このタイトルの由来。

投稿日:2019-03-23 更新日:

そういえばこっちではこの説明がまだだったな。

「まあ元々別館のようなものだからな。」

本体のアメブロが12月に消し飛ぶから、過去ログ移行もかねてこっちでも書いていこうか。

この名前って、昔はモンスターゲートシリーズのプチ小説で使ってたタイトルだ。

「今はエターナルナイツシリーズを経てエルドラクラウンに繋がっているけどな。」

そう。で、この名前の由来なんだが、17歳と名乗り続けて1万日と2千日になる井上喜久子さんが一枚かんでるのよ。

https://item.rakuten.co.jp/marchenshop/10026242/

「…ア○エリ●ンみたいな言い方はよせ。この言い方だと当時だけど今は1/3世紀って言って間違い名からな。」

仕方ないだろう。ネタで言ったつもりがおおよそ間違ってないんだから。この方の即興アドリブ歌詞を”シャボン玉ソング”って言ってたんだわ。流石にそのまま使うのもどうかと思い、現在のタイトルになった。

「シャボン玉ホリデーとかあったしな。それとかぶるのもまずいだろう。」

…お主いくつじゃ(汗)。とはいえそれで結構続いたしなぁ。

「長編は2クール26話+外伝9話で、その他あわせて200話超えてるんだっけか。」

そうそう。さすがにもう復帰はできないがね。資金難で。

「池袋では当時メダル1000円50枚だったからな。それが今では300~400枚。時代は変わったか。」

流石にもうそっちには触れないので、エルドラクラウン二次小説は不可能だが、これで得たものは『文章をキーボードで書くこと、そして文章を読むこと』だもんな。

P.S.17歳って言い続けることの脳の作用ってどんなもんだろう。

-ブログ

執筆者:

関連記事

例外だけ見ないように。

「人間は河豚の毒であるテトロドトキシンで死ぬ」
「○○○、はい論破」
論破出来てない。

何出也念。

それを自分から言うならとりあえずチェーンソーで斬られる覚悟は
しないと駄目なんだよなぁ。

オンとオフ。

モンブランと栗ようかんのどっちを食べたいと言われた時に
「どっちもいらない」もあれば「両方食べたい」もある。

神のように対話せよ。

とりあえず、人間の命軽々潰すのが神だとしたら
それは基本『言葉が通じないもの』なんだよ。

コミュニケーション(5色マナ)とは。

これが一番危険と言うか、暴力に直結したコミュニケーションである。