うたかた一発劇場(出張版)

ESPANAの日々徒然ブログ(ゲーム多め)。

ブログ プチ小説

パクリなら独自配合で。

投稿日:2019-07-15 更新日:

まあ、自分語りをさせてもらう。

自分もちょこっとながら二次小説を書いた身。
しかもかなりギャグ色がつよいやつだ。

もう掲示板そのものが消滅してしまったので、検索しても見つからないだろうが…


その中ではギャグのものに関しては自分は

「(自分が消化仕切れている)

2種類以上のネタを

独自配合で混ぜてネタにする」

という手法がメインだ。

それこそちょっと前に載せてたプチ小説などがまさにそれ。

爆弾岩>メガンテ>インガオホー>忍殺

なんて繋がり方をして出来上がった作品を書き上げている。

かつての小説では替え歌からプチ小説を作ったことも多かった。
今はあまりないのだが…

とはいえその一番初めは割りと「人との話」から始まっていたりする。

ココで上げた自分の書いた爆弾岩のネタも、実はとあるフォロワーさんとの会話がきっかけになった。

爆弾岩おにぎりというのがありその写真がアップ

爆弾って大丈夫でしたか?(辛いのが苦手なことを知っている)HPってDQ3の400g?

いや、DQ5ほどですね。


ここで自分が

(…そういえばDQ5の爆弾岩のHPっていくつだっけ)

と思ってDQWikiを調べたことが今回の小説の始まり。

まあ、その中でDQ6の爆弾岩がHP無関係で爆発するという記述があってこうなったわけだが。

だがたとえ単体ではパクリでも、複数混ざっていればこれだけオリジナルにはなるだろうという良い例ではあると思う。

こういうものの基本は「好奇心が武器になる」ってのはあると思う。
自分は勘違いが多い分、こういうもので変なブレンドが多いのだが、
こういうネタでも、ちゃんと書けば小説には繋がっていく、だろう。

だからインプットは大事。そしてアウトプットも大事。

-ブログ, プチ小説

執筆者:

関連記事

no image

そろそろ復帰します

ちょっとボロボロでした

根拠のない自信を持つために。

結局この表で一番マイナスが少ない選択ってのが…

コミュニケーション(5色マナ)とは。

これが一番危険と言うか、暴力に直結したコミュニケーションである。

これもリアクション芸、か?

歓喜も苦痛も絶望も、貴殿にとっては等しくリアクション芸と仰せか!!

正しい数値を数字で入力して下さい。

そろばんを「数値処理」と認識してないと…