うたかた一発劇場(出張版)

ESPANAの日々徒然ブログ(ゲーム多め)。

ゲームその他

月一定期宣伝22回目:レトロゲーム超翻訳セレクト2

投稿日:2020-04-21 更新日:

やっぱり

「じごくで もえて しまえば いい/Should Be Barning HELL」をもじった場合

「さんずの かわに しずめば いい/Should Be Sunking STYX」って皆考える事なんだな。

※漢字にしなかったのは原作どおりというか文字数制限などがあります

↓元ネタ

UNDERTALE オリジナルサウンドトラック (日本語版)Amazon(アマゾン)3,999〜6,980円

UNDERTALE – Switch (【永久封入特典】ストーリーブックレット 同梱)Amazon(アマゾン)3,220〜9,975円

もちろんこの作品の前にも、三途の川⇔STYX LIVERって変換はあったのよ。

そのゲームについての詳細がコチラに掲載されております。

羽無エラー 著

レトロゲーム超翻訳セレクトⅡ

今回もコラムを提出させていただきましたが…

今なら語れる。ボルバルザークはやばい。

CIP!CIP!QMAじゃないよ!CIP!

これに類推するようなものになっております(編集によりだいぶ省略されております)。

そして作者ご本人のリンクはこちら。この2作目の没ネタが多数記載されております。

内容の面白さは保障済み、ぜひお買い求めください!

-ゲームその他
-, , ,

執筆者:

関連記事

ゲームにおける翻訳の真の役目

“Google Transrate can’t the word (ELEMENT).”なのよ。
「なんだって?」

信じると言う事。

でも結局、ゲームが好きなのは
自分が今まで出会った人間の中で自分の成功を喜んでくれたのは
ゲームを介して出会った人にしか存在しないからだ。

主人公補正(具体的数値)。

だからあえて言おう、欠陥のある一般人は
主人公の真似をすると簡単に命を落とす。

月一定期宣伝11回目:レトロゲーム超翻訳セレクト

「ぬるぽ」「がっ」

ゲームって何だろう。

で、ゲームって何だという問いに自分が答えるとしたら、ゲームは…