うたかた一発劇場(出張版)

ESPANAの日々徒然ブログ(ゲーム多め)。

TCG

正三角六面体属性論。

投稿日:2018-04-20 更新日:

「…なんて(; ̄▽ ̄)?」

だから正しく思い当たる形というか、呼び名がコレしかなかったんよ。

厳密には正四面体の底を2つぴったり張り合わせた形というか。

イメージで言うと、じゃんけんの関係性なのよ。前回のマナ五元論の属性を使って。

んー…正四面体の底面の正三角形の各頂点に赤、青、緑をおいて一番上の頂点にそれぞれ白と黒を置く。

で、3属性を合わせ完成する。

特性としては赤、青、緑は明確に相性に強弱があるけど
白と黒はそれぞれ別格で白と黒同士が互いに弱点。

スマホゲームでよくこの関係性が出てくるようになったんだ。

パズドラが基本かな。後は最近の音ゲーでも結構この属性関係使われてる。

「変な言い方なのは正六面体=立方体だからか。」

そう。面の数は全部同じなんだよこれ。

「で、前に『赤マナはやばい』見たいな話はどうなった。」

あれ、話す?結構長くなるけど。

「そのためのブログだろうが。」

-TCG

執筆者:

関連記事

no image

1/1の白マナ100%から始める幸せ。

結局、白マナって法律=法治国家なのよ。

no image

己を恥じた敗北

実際、戦いが終わって「EAT READ…BYE!!!」で終わらせるよりも
「押忍!ありがとうございました!」で締めるほうがかっこいいじゃない?

ビルディバイド「効果をもたないユニット」まとめ

画像とテキストにらめっこって
割としんどいのでご活用あれ。

ZENONZARDこちらでも続報。

巷ではロリAIはまだかとか言われてるけど、絶対出ない。
「なんで?」

ZENONZARD続報。

新カードも出てきて、というか驚いたのがもうダスカースが出てきたって点。
ゲームの中の物語のおそらくラスボスであろうカード…なんだけど、あれ本体か?