うたかた一発劇場(出張版)

ESPANAの日々徒然ブログ(ゲーム多め)。

ゲームその他

月一定期宣伝14回目:レトロゲーム超翻訳セレクト

投稿日:2019-06-22 更新日:

アニメとかでも最近増えたんだけど、覚悟せよってPrepare Yourself!って言うわけよ。

こういうセリフで「念仏でも唱えよ」って言い回しあるのよ。

それが英語版でこういうってのがあって。

ウィザード オブ イモータルの中にその表現があるのよ。

それが掲載された同人誌がこちら。

羽無エラー著
「レトロゲーム超翻訳セレクト」

カート・カラタ訳+加筆
“RETRO GAME SUPER TRANRATION SELECTION”

(現在絶賛品切れ中)

ちなみに私はコラムを寄贈しまして、それで今回の宣伝をさせていただいております。

この作者の羽無エラーさんのサイトがこちら

中でもゲーム英語辞典『ゲーミングリッシュ』のコーナーは圧巻。
海外のゲーム用語なんかが丸ごとわかるとんでもない代物です。

続いてコラムを寄贈した方の一人の近藤いなさんはStudio siestAの代表の方。
サイトはこちら。トラブルウィッチーズは実はACでプレイしてた人です。
それはいいとしてヴァルシュトレイの狂?(きょうひょう)というゲームを含めた最新作が
Steamで販売されているそうです。下記サイトのEnter→Steamのページにぜひ足を運んで見てください。
http://studio-siesta.mails.ne.jp/

もう一人のコラム寄贈者、まめさんはファミコンタイトラーとして日本各地でイベントを行っているとか。

ピエロプロジェクトですと…?

そして最後の一人の雷更新世さんはゲームプログラムをしているそうで…?

そんな中で私がコラムひとつ書いております。

とまあコラムの説明ばかりしてしまったのですが、本誌がえらいことになってる本なので
ぜひネットでお買い求めください!

-ゲームその他
-,

執筆者:

関連記事

月一定期宣伝3回目:レトロゲーム超翻訳セレクト

“All your base are”
“belong to us”

no image

ゲームを通じて敗北から得たもの

…この2つ敗北が自分の「勝負の感覚に与えたもの」がある。

ゲーマーにとっての最悪の敗北。

結局ゲーマーにとって最悪の敗北の言葉って
コンピューターにも勝てないザコオブザコ
じゃないのよ。じゃあ何かってーと

月一定期宣伝11回目:レトロゲーム超翻訳セレクト

「ぬるぽ」「がっ」

ゲーム内の明確な邪悪。

とりあえず、入信条件が
「女性が顔で焼き土下座」
っておかしいと思うんだ。