うたかた一発劇場(出張版)

ESPANAの日々徒然ブログ(ゲーム多め)。

音ゲー

ポップン女性ボーカル。

投稿日:2017-11-17 更新日:

ということでやっとやる気が出たので(こら)楽曲を紹介していこう。

まあとりあえずキラーチューンは女性ボーカルが多い。

まあ詳細は下に上げていくが、ことボーカル曲を中心にしている以上
ポップン初出のBemani楽曲は割とある。

あえてチーズで言うなら癖がなく一番美味いという意味でモツァレラチーズが当てはまるか。

トップクラスのキラーチューンアーティストで言っても
jun→1回前に出した紅色リトマス→moimoi→NU-KO→MarL
というように流れはある。無論ここであげたのはごく一部であることはご承知いただきたい。

まあ…あとは、聞いていただこう。

-音ゲー

執筆者:

関連記事

音ゲーで困った時にはコレを聞け!-Vol.2 NU-KO編

…このアルバム、全43曲あるのよ。
「ほう。」
全曲歌唱担当してるのよ。

日本の音ゲーに足りないもの

それこそTETRISでも踊れるんだぜ?
「…まさかと思うけどブロックになれってんじゃねーだろうな。」

ポップン男性ボーカル。

チーズにしてみるととにかく癖が強いがはまる人は徹底的にはまる
ブルーチーズが適任と言えるのではないか。

no image

オトカドールと運命浄化。

仏教用語だと変毒為薬とか煩悩即菩提とか
めっちゃ肩ぐるしいことばになるようではある。

ノーミスと言わない世界。

「普通さあ、完璧に出来たときってノーミスって言うじゃん。でも音ゲーだとフルコンボって言うわけだわ。」